文献
J-GLOBAL ID:201602005116972688   整理番号:72A0264967

MOM(金属一金属酸化物一金属)の電気的トンネル形検出器

The MOM electric tunneling detector.
著者 (3件):
資料名:
巻: 20  ページ: 369-389  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0984A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
貞接触形MOMのダイオードをサプミリ波と遠赤外の領域のミクサと広帯域検出に使用する実験的研究とキのデータの解析のためにトンネルモデルを用いた。ダイオードは60一90GHzの導波管にマウントしてある。ダイオードの特性は,直流抵抗102-104Ω,応答性10-103V/W.応答時間10-12sec以下,等価雑音電力10-10Wであシトンネル効果を金属一絶縁体一金属の接合部に生じていると考え信号と大信号の両方について解析を行なった;写図20表1参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る