文献
J-GLOBAL ID:201602005125960471   整理番号:74A0286916

ソ連の工学-氷河的地域区分

Engineering-glaciological regionalization of the Soviet Union.
著者 (3件):
資料名:
号:ページ: 91-94  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0804A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
広い地域を対象に工学-氷河学的研究を行う場合,地文学的な要素を無視できないことを考慮して,工学-氷河学的地域区分を行った。全部で14の類型に分け,地図上に示したが,大別すると季節的または古い氷におおわれた海面,季節的な雪と氷におおわれる低地地域,および季節的または永久的な積雪,なだれ,氷河および鉄砲水の卓越する山地に分類される;写図1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る