文献
J-GLOBAL ID:201602005137648422   整理番号:70A0045496

300m以上の水深

300 m und tieferl.
著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 216-219  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0064A  ISSN: 0036-603X  CODEN: SCHHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大陸だなの探険と利用を考えれば潜水深さは約300mである。この1~31kp/cm2の連続的に増加する水圧において経済的に使える潜水装置はない。水深のほか潜水時間と遂行するべき仕事の種類が重要な要素となる。器具も使わない自由潜水,50mまでは圧縮空気潜水装置,水深が増すと窒素の代りにHeを用い,高価なので半密閉サイクルとする。ホース給気潜水装置は水中室または深海潜水装置とともに使い,TK500は観測室.潜水夫移送室,減圧室に使用される。200m以上ではガス消費を節約するため密閉サイクルとし,甲板減圧室,潜水室,潜水装置をもつ潜水夫をシステムに総合する;写図9
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る