文献
J-GLOBAL ID:201602005142337630   整理番号:70A0229335

端境界があるときの静電容量の数値計算

On the numerical calculation of capacitance in the presence of edge boundaries.
著者 (2件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 490-491  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0378A  ISSN: 0018-9219  CODEN: IEEPAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電磁界解析の結果を利用して,静電容量やインダクタンスを計算することができる。この場合,電磁界表示が積分方程式により与えられることが多く,通常数値解法を直接適用する。しかし,これは簡単ではあるが,端境界のある場合のように正確な値を予測し難いこともある。本文は,従来の方法の困難を避けて積分方程式を確立する新しい方法を示した。自由空間におかれた方形導体板コンデンサの場合について,Greenの定理を用いて板上電荷密度に関する積分方程式の取扱いを例示した。導波管の不連続性,アンテナィンピーダンスなども適例である;写図1参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る