文献
J-GLOBAL ID:201602005155178743   整理番号:70A0045280

単位操作におけるスケールアップの手法と無次元式 序論 I

著者 (1件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 267-272  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0134A  ISSN: 0387-1037  CODEN: CMNGA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スケールアップと関係の深いのはパイロット・プラントである。スケールアップはパイロットプラント試験からプロセスおよび工場設計へ移る過程で必要になる。化学工学で用いる基礎方程式の大部分は,保存の法則,場の法則などからなる連立方程式を解くことである。これを無次元化して,パイロット・プラント(模型1実験の結果を利用して解くのが,Indirect Dimensional Desigen Methodであり,この現象やメカニズムを表わす無次元式を演えき,導出する方法として,相似則による,次元解析による,基礎微分方程式の無次元式化の3つがあるという;表2参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る