文献
J-GLOBAL ID:201602005200163000   整理番号:70A0348132

微生物酵素生産の動力学的研究(第6報)クロカビのパルプ状菌糸における生合成活性の一様分布

著者 (2件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 146-153  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0052A  CODEN: HKZAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Aspergillus migerの液内倍養でのパルプ状菌糸は顕微鏡観察の結果,菌糸の伸長は先端で起り,一度形成されたsepta間は伸長しない。Septa間の増殖は分岐を生ずることにより起る。また非増殖期の倍養にアデニンを添加すると菌糸のあらゆる個所で分岐が生じた。これらのことより,増殖の活性は菌糸内に一様にほぽ分布していることが示唆された。増殖期での14C-アデニン30分間,非増殖期での14C-グアノシン1時間のとり込み,核酸合成はオートラジオグラフィーの結果,菌糸内で一様に認められた。14C-アデニン培地で増殖したパルプ状の12C-アデニン培地での再増殖の結果は菌糸内に一様に放射能活性の希釈が認められたが,ペレットの場合は不均一であった。また14C-アデニン培地増殖菌糸から他の菌糸への放射能活性の移動は認められなかった。以上の結果から液内振湯培養でのパルプ状菌糸については平均令を用いて解析しても大過ないものと結論された
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る