文献
J-GLOBAL ID:201602005200986112   整理番号:70A0224570

種々の方法で得られる橋かけポリエチレンの物性

Свойства полиэтилена, сшитого различными методами.
著者 (8件):
資料名:
号:ページ: 50-51  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0206B  ISSN: 0554-2901  CODEN: PLMSA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光増感剤(PC13)存在下での紫外線照射法(1),放射線照射法(u)による橋かけポリエチレンの物性を検討。同一ゲル含有率では1の方がポリエチレンの弾性率大,無酸素状態の橋かけではIIでは伸度は大幅に低下し,引張強度は少し低下するが,1では程度が少い。電気的性質は1では低下するが,IIではほとんど変らない。耐熱酸化性は1では向上し,uでは低下する。これは1ではPC13によりりん酸化物基が導入され,二重結合との相互作用による架橋が起って二重結合が低下するのに-uでは二重結合が増加するためである;写図2表3参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る