文献
J-GLOBAL ID:201602005211137168   整理番号:70A0083597

といしの摩耗に及ぼす研削抵抗の影響

Effet des forces de rectification sur l’usure des meules.
資料名:
巻: 64  号: 732  ページ: 13-14  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0185A  ISSN: 0024-9130  CODEN: MCMDA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
といしの研削性能を左右するのは主としてといし切刃面の性状であるが,本文では研削といしの摩耗には摩滅,と粒の破損脱落,ポンドの破損の3つの原因があること,13mmφ軟鋼の200mmφ46番と粒のといしによるプランジ研削でといし摩耗面がといし面積の3.5%を越えると研削抵抗が急激にふえて仕上げ面も悪化すること,このときの研削圧力は200bar.摩擦係数は0.6,接線抵抗と法線抵抗との比は0.2~0.8の間にあり,一般には0.5であること,といし摩耗の主要原因はHahnによればポンドの破損によるのが最も大きく全体の90~50%を占め,と粒の破損脱落によるものが5~45%であることなどを述べる;写図1
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る