文献
J-GLOBAL ID:201602005215436470   整理番号:72A0067311

スーパキャビテーション流体機械研究分科会報告

資料名:
巻: 74  号: 634  ページ: 1435-1438  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0228A  ISSN: 0021-4728  CODEN: NKGKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
流体機械における最近の研究動向の一つは,それらの比速度を格段に増大し,高速強力化を達成させることである。スーパキャビテーションの応用は,その一つであって,水中翼船用翼,船用のスーパキャビテーションプロペラ,宇宙ロケットエンジン用燃料輸送ポンプ,化学プラント用特殊液体ポンプなど実用化の第一歩を示すものである。昭和42年7月日本機械学会内にスーパキャビテーション調査分科会が発足,内外の文献および実地調査を行なった。さらに問題点の組織的,系統的な解明の必要から,44年7月~46年6月標記の分科会が設けられた。これらの研究成果の概要を報告する;参47
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る