文献
J-GLOBAL ID:201602005231876021   整理番号:70A0116214

“Concorde”のための変動温度の試験装置

Wechseltemperatur-Pruefanlage fuer die ”Concorde”.
著者 (1件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 8-10  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0708A  CODEN: SBHLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: スイス (CHE)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジェット機がたとえば高度11kmでマッハ2で飛ぶと,周囲は-56°Cであるのに機体正面は約100°Cになり,着陸や離陸の前後には大きな温度変化があるから,材料の局所ひずみや疲労の原因となる。英仏両国で共同開発中の表記超音速機のために,ファーンボローの中の英国航空研究センター大試験装置ができた。5風胴があり,温度は150°Cから-35°Cまで変え得,最大風速は約60m/s。最大の温度変化は加熱時1/3°C/s,冷却時0.63ないし3/4°C/s。空気回路,180°Cの温水による加熱方式,アンモニア冷凍機による冷却方式,模型実験装置などを図により概要紹介;写図6
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る