文献
J-GLOBAL ID:201602005232203268   整理番号:70A0108835

オメガ航法システム-II

著者 (1件):
資料名:
号: 31  ページ: 20-34  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0250A  ISSN: 0919-9985  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オメガシステムの現状と受信器開発の各国の現況について概観し,特にTRACOR社とNORTRONICS社の受信器については詳述している。またオメガチャート,空間波修正表についての現状にも触れている。さらに受信器を使用する場合の実際的方法について,使用前の準備,受信操作,送信信号による局の判別,レーン番号の確認,実際の記録の例,SIDについて,記録の読取りと一般の誤差原因などについて解説し,オメガ航法システムは近年の航法援助方式の大ヒットでサムナーライン発見以来のでき事であると評している。最後に米国の関係先の訪問記を掲げている;写図21表1参12
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る