文献
J-GLOBAL ID:201602005242753274   整理番号:71A0158733

ウサギ血清のα1酸糖たんぱく質 I 調製法および主要な性質

Etude de l’α1-glycoproteine acide du serum de lapin. I. Isolement et proprietes principales.
著者 (3件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 741-749  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0147A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
WelmerおよびWinzlerの硫酸アンモニウムによる分別沈殿,Winzlerらの過塩素酸法,BezkorovainyらのDEAE-セルロースクロマト法,BezkorovainyおよびDohertyの硫酸アンモニウムによる分別沈殿の改良法,の4方法により,ウサギ血清のオロソムコイドを調製し,カルポキシメチルーセルロースクロマトにより精製。最後に示した硫酸アンモニウムの分別沈殿法がもっともすぐれており,他の3法では純度が低かった。オロソムコイドのアミノ酸組成および炭水化物成分を測定。分子量は約32,000であった;写図2表4参26
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る