文献
J-GLOBAL ID:201602005247292186   整理番号:71A0051169

高流速水中におけるポンプ材料の接触腐食

著者 (2件):
資料名:
巻: 52  号: 11  ページ: 1048-1053  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0062A  ISSN: 0367-5874  CODEN: HITAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
各種電解質水溶液中におけるポンプ材料の接触腐食を究明するため,普通鋳鉄,普通鋼,ステンレス鋼,銅合金など6種類の材料をそれぞれ二つずつ組み合わせ,緩流動,高流速の両腐食試験を行なった。液質は淡水,3%食塩水およびH2S,NH4+を含む3%食塩水である。その結果,液質によってかなり差はあるが,各接触金属の腐食量は単独の場合と同様,普通鋳鉄が最も多く次いで普通鋼,銅合金,ステンレス鋼の順で,おおむね電位どおりの傾向を示し,それぞれの組合せにおいて電位の低いほうの金属の腐食重は単独の場合の腐食量より増大する。この腐食量は淡水の場合最も少く,H2S,NH4+を含む3%食塩水の場合が最も多い。流速の影響は淡水の場合少ないが,そのほかは流速が大なるほど低電位金属の腐食量は多くなる;写図10表3参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る