文献
J-GLOBAL ID:201602005278672033   整理番号:71A0214115

脱穀した穀物の乾燥中における密度と多孔度との変化

Density and porosity of shelled corn during drying.
著者 (2件):
資料名:
号: 70-804  ページ: i, 1-11  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0999A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年穀物市場での要求から穀物の物理的な性質を決定することが重要視されてきた。たとえば脱穀した穀物の真の密度,見掛けの密度は穀物の多孔度を決定するために使用される。これらの物理的性質は穀物の市場価格の決定に重要な意味をもつ。1969年の秋に収穫したDekalb XL-66とよばれるとうもろこしを手で脱穀し冷凍した。とうもろこしの試料の含水量は61ないし32%である。乾燥湿度を220,170,120,70°Fと変化して50粒の試料の体積をヘリウム-空気比重びんをもちい,ヘリウムふん囲気中で測定し真の密度を決定し多孔度をもとめた;写図25表2参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る