文献
J-GLOBAL ID:201602005281395733   整理番号:60A0040178

Xerographie,新し複写方式

Die Xerographie,ein neuzeitliches Vervielfaltigungsver-fahren.
著者 (1件):
資料名:
巻: 12  号: 17  ページ: 413-415  発行年: 1960年 
JST資料番号: B0493A  ISSN: 0012-8031  CODEN: EKZBA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光量の増加とともに電気抵抗が減少するという,セレンの物理的性質を利用した,複写方式がXeographieであMatrizen(鋳型)としては,セレンの薄膜を蒸着させたA工板を使い,これに電荷が与えられる.この板上に複写すべき図を通して投光すると,その表面要素の後側に,図の明暗に応じた電荷が残る.電荷を未だ持っている板の部分(暗い場所)にのみ,付着する特殊粉末にょり,この電位像を目に見えるものにでき,この図形を熱ブラスチツクの粉を混ぜて色をつけた,付着粉末により紙の上へ移すことができる.二,三の応用例のほか,特殊目的用の設備についても述べた]
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る