文献
J-GLOBAL ID:201602005314031333   整理番号:70A0091668

実地より見た数字式計器

Elektromechanische und elektronische Zaehler fuer industrielle Messungen und Steuerungen.
著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 12-15,24  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0466A  ISSN: 0013-581X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
回路構造の専門的説明を省略し,使用者の立場からディジタル表示計器と計数装置の概要を解説し,実用に対する指針を与えた。構造上電気機械式と電子式の2種類あり,前者は動作の確実性と長寿命を特色とし,数けたのものも,1けたの計器を任意個数組合せ可能のものもある。電子式は小型軽量で特に高速計数を使命とするもので,部品の向上と回路方式の改良により急速に進歩した。この種の計器の代素的な実例を写真入りで紹介;写図9
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る