文献
J-GLOBAL ID:201602005334685992   整理番号:71A0156618

けい光染色PPLO(Mycoplasma hominis.2型菌)抗原による抗体産生細胞の直接けい光染色法

Fluorescent staining with labeled Mycoplasma antigen. Direct reaction with antibody-producing cells.
著者 (1件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 397-401  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0503B  ISSN: 0003-9896  CODEN: AEHLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
音波破壊したPPLO菌体を各種方法でウサギに注射して免疫したうzひ臓’胸せん.リンパ節を採り,プルオレセイン染色標識した対応抗原を用い直接けい光抗体法に準拠して各臓器組織培養細胞の染色を行なう方法につき検討した。その結果,特定の細胞の細胞質が鮮鋭に染色抗体と結合することから,抗体の特異分布が認められ,それら細胞はMay-Grunwald-Giemsa染色によりリンパー単核球系と推定された。またメチル緑ピロニン染色によリピロニン好性細胞の増加が見られた。上記特異抗体の存在は間接血球凝集によっても確められ,一方,チフス菌体抗原との関係も検討した;写図10参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る