文献
J-GLOBAL ID:201602005361378465   整理番号:71A0359630

京都大学原子炉実験所の排水と受入河川の水質について(第1報)

著者 (2件):
資料名:
号: TR-82  ページ: 12p  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0280A  ISSN: 0287-9808  資料種別: 技術報告 (T)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
京都大学原子炉実験所からの排水がその受入河川の水質におよぼす影響を明らかにするために1964年3月~1965年3月にわたってそれらの水量および水質等について調査し検討を行なった。その結果,実験所からの排水は水量では受入河川の10~30%をしめているが水質汚染の面においては特に影響を与えていない。その理由としては実験所の最終廃水貯留池の自浄作用が大きいこと,各種廃水処理装置が好性能を維持していること等が考えられる。また受入河川の水質については実験所からの排水との交流点からより離れた下流部においての水質汚濁が著しいが,これは近傍の中小工場や一般家屋からの排水によるものと考えられる(著者)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る