文献
J-GLOBAL ID:201602005370518458   整理番号:70A0109647

サイリスタ制御電気車両の動向

著者 (1件):
資料名:
巻: 73  号: 620  ページ: 1213-1220  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0228A  ISSN: 0021-4728  CODEN: NKGKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1958年アメリカで開発されたサイリスタは,年を追って加速度的に大容量化し,現在ではあらゆる産業に用いられるようになった。サイリスタは,多くの利点をもっているので,従来の電気車両の制御部分にとり入れられているが,これ以外に幾多の利用の可能性をもっており,今後ますます応用し範囲は拡大していくと述べる。(1)最近の電気車両の歴史,(2)電気車両の速度制御,(3)サイリスタの性質,(4)サイリスタ制御の電気車への応用,(5)サイリスタ制御電気車両の現況,(6)サイリスタ制御電気車の将来などについて解説;写図17表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る