文献
J-GLOBAL ID:201602005372581556   整理番号:70A0295250

1969年の大西洋の熱帯小じょう乱

Atlantic tropical systems of 1969.
著者 (1件):
資料名:
巻: 98  号:ページ: 307-314  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0123A  ISSN: 0027-0644  CODEN: MWREA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
命名された熱帯性嵐,ハリケーン以外の大西洋地域の弱い熱帯小じょう乱の経過および波動,ITCZ,熱帯性低気圧への分類を述べた。アフリカから東太平洋にかけての5つの地理的地域における発生・通過の数を表と図で示した。1967~1969年の毎月の発生数を調べて比較した。1968,1969年の熱帯小じょう乱の発生地別の数を比較した。1967~1969年の熱帯性低気圧以上の強度の低気圧の発生起源を,エネルギー源で区別して,熱帯性のものと傾圧性のものに分け,その結果を論じた。ITCZと非ITCZの雲塊の持続期間のひん度を調べて比較した;写図7表6参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る