文献
J-GLOBAL ID:201602005381274640   整理番号:71A0248545

デジタル計算機による直流電流用ダイオードの数学モテルの検討

Badanie modelu matematycznego diody dla pradu stalego pity uzyciu maszyny cyfrowej.
著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 801-808  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0027A  ISSN: 0004-0746  CODEN: ARELA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ポーランド (POL)  言語: ポーランド語 (PL)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温度との関係を考慮に入れて.直流ダイオードの特性を数学的に表現した。推定数学モデルに基づいて,その電流-電圧特性よりダイオードのパラメータを求める方法を示した。ダイオードの任意の動作温度において電流-電圧特性を得ることを可能にするディジタル計算機によるシミュレーションを説明した。シミュレーションの結果を実験結果と比較した;写図6参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る