文献
J-GLOBAL ID:201602005387093663   整理番号:60A0100253

電気けん引の各種方式の発展

Developpement des differents systemes de traction elec-trique.
資料名:
巻: 79  号:ページ: 363-368  発行年: 1960年 
JST資料番号: D0527A  ISSN: 0035-3183  CODEN: RGCFA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉄道電化については,電源としての電車線,これを使用する電気機関車,帰路としてのレールの三つに分けて考えられるが,機関車側としては最適な直流電動機のために700,1500,3000Vの直流方式が選ばれ,電流密度の点で20kV,162/3%c/sの交流弐さらに経済的な観点から商用周波数の50c/s 25kVの交流電化に至った経緯を説明した
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る