文献
J-GLOBAL ID:201602005389913820   整理番号:70A0260093

家庭用カラーテレビ受像機の調整 色温度,輝度出力,周囲光の明るさについて

A survey of home color television receivers : Correlated color temperature, Brightness, Ambient light.
著者 (1件):
資料名:
巻: 79  号:ページ: 26-28  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0360A  CODEN: JSMTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
放送の最終目的である,家庭の受像機に好感のもてる色彩,を再現する資料として,30台の家庭用受像機の調整状態を調査した。良い色彩を再現するための基本となる無彩色の色温度は,一般に高いものが多く,9,000から15,000°Kにばらついている。画面のハイライト部分の輝度出力は,17fLで,低輝度部分の平均は1.5fL,夕方家庭で使用される場合の周囲の明るさは,受像面上の反射光が0.9-fLぐらいである。無色彩部分の色温度については,太陽光と見合う6,500°Kで合わす方が望ましい;写図3参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る