文献
J-GLOBAL ID:201602005478626320   整理番号:71A0208674

トリス(2-クロルエチル)ホスホルアミドで改質した綿セルロースの探究的特性

An exploratory characterization of cotton cellulose modified with tris(2-chloroethyl)phosphoramide.
著者 (3件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 699-703  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0244A  ISSN: 0040-5175  CODEN: TRJOA9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭酸ナトリウムのような塩基性を有する糸を使用して,パッドードライーキュア法でのプリントクロス状の綿セルロースをエチレンイミンとオキシ塩化りんから調製したトリス(2-クロルエチル)ボスホルアミドと反応させた。付着量10%以下の比較的低水準の反応が起った。トリス(2-クロルエチル)ホスホラミドで改質した綿セルロース織物の乾燥しわ回復角,橋かけおよび試薬残基の構造上の特徴をトリス(1-アジリジニル)ホスフィンオキシドで改質した綿セルロースのこれらの特性と比較検討した。前者は後者よりしわ回復角と橋かけに関して効率が低い;写図4表4参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る