文献
J-GLOBAL ID:201602005560136314   整理番号:70A0156125

DNAに付着したアクリジンオレンジの円偏光二色性

Circular dichroism of acridine orange bound to DNA.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 53-63  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0766A  ISSN: 0006-3525  CODEN: BIPMAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
可視光線領域において,DNA一アクリジンオレンジ(DNA-AO)錯体の円偏光二色性(CD)スペクトルを,DNA-リン酸塩-染料比(P/D)が1から550までの範囲で測定した。P/D比が1と約40の間で上記のCDスペクトルは4つの成分からなった。510mμと480mμに中心を持つ正の吸収帯と,497mμ,468mμの負の吸収帯である。吸収帯の強度の変化や,コットン効果から錯体の相互作用を議論した。P/D比が40以上では,錯体のCDスペクトルは上記の成分に分解せず,550において,小さなコットン効果がみられた;写図8参18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る