文献
J-GLOBAL ID:201602005587750863   整理番号:71A0175628

1,4-ナフトキノンの抗細菌作用と抗真菌作用の検討

Studies on the antibacterial and antifungal properties of 1,4-naphthoquinones.
著者 (9件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 871-880  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0334A  ISSN: 0007-1188  CODEN: BJPCB   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新ハロゲン化1,4-ナフトキノンを合成し,混濁度測定法により抗菌作用を,寒天板の拡散法により抗真菌作用をスクリーニングした。2-クロル-3,2’-クロルーエチル-1,4-ナフトキノンは最も強い作用を示し,細胞呼吸を完全に阻害した。天然に活性なナフトキノンのビタミンKやコビキノンは置換分として電子反発性のメチル基を持つ一方,微生物学的活性な1,4-ナフトキノンはキノン核に電子吸引性のOH基やCl基で置換されている。これらの化合物の酸化的りん酸化に対する影響等に対する作用を検討;表3参26
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る