文献
J-GLOBAL ID:201602005610742210   整理番号:72A0171922

人工のアセチルコリン受容器としてのチアミンに関する研究チアミンーアセチルコリン相互作用に対するCu(II)の影響

Studies on thiamine as an artificial acetylcholine receptor. Effect of Cu(II) on thiamine-acetylcholine interaction.
著者 (2件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 401-407  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0483A  ISSN: 0300-9831  CODEN: IZVIAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チアミン,チアミンーアセチルコリンのそれぞれ0,05M溶液とこれに5×10三5MのCu”溶液混合後1~5分におけるけい光スペクトル(励起光360mμ)の変化を測定した。また前2者の2×10。:M溶液でのCu犠度変化によるけい光の変化速度,一定濃度のCu”溶液中でのアセチルコリン濃度変化によるけい光の変化速度を測定した。これよりCu+はチアミンとの化学反応においてアセチルコリンと競合すること,ピリミジン核の窒素がCuとアセチルコリンとの結合にあずかり,Cu。mの阻害作用はピリミジン核での空間原子配列の妨害,電子置換などに関与すると思われる;写図3参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る