文献
J-GLOBAL ID:201602005654269040   整理番号:58A0081699

床暖房に対する建築家の見解

An Architect’s Approach to Floor Warming.
著者 (1件):
資料名:
巻: 163  号: 18  ページ: 803-806  発行年: 1958年 
JST資料番号: B0441A  ISSN: 0013-4384  CODEN: ELREA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
床暖房は.建築費の低下,美観上から見て,建築における画期的な進歩である.しかし。教会のような短時間使用の建物とか,熱容量の小さいすなわち壁とか床から熱放散の大きい建物では床暖房の利益は少い,床仕上,漆喰,快適さ。美観などについて説明.漆喰材料として理想的なSynthaniteを紹介した。また,いろいろな床仕上と床暖房の熱特性の比較を示した
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る