文献
J-GLOBAL ID:201602005665139580   整理番号:74A0099173

BMA連続遠心分離機に関する実験

Trials on B.M.A. continuous centrifugals.
著者 (1件):
資料名:
巻: 44  ページ: 108-113  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0214A  CODEN: PSATA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 南アフリカ (ZAF)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南アのTongaat製糖会社は,従来使用していた旧式の19台のバッチ型C遠心分離機の代りに,1969/70製糖期に10台の新式BMA K850連続遠心分離機(2300rpm,円すい角35°,トップ径850mm,底部径360mm,30kw駆動)を設置。本装置によるC白下処理実験を実施。10台に要する労働力は1人のみで,年間2.1万Rを節減,修理節約3000R.。白下および最終糖みつ純糖率のバッチおよび連続遠心分離機処理による値は,白下Bx97.2の場合,それぞれ59.3,57.3および40.5,37.8であった;写図4表8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る