文献
J-GLOBAL ID:201602005682409222   整理番号:70A0306482

ノモグラフにおける電子計算機の利用のための2つの算法

Zwei Algorithmen fin die Anwendung elektronischer Rechenmaschinen in der Nomographie.
著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 172-176  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0057A  ISSN: 0932-8351  CODEN: BAUTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
先に著者が1963年8月にWeimarの工業数学国際会議において発表した論文を補促したものであって,電子計算機を用いて行うノモグラムの作成法について明らかにしている。ここでは,S.N.Borsowの算法について最初に解説した後,3つの変数を有するA.L.Cauchyの定形方程式のために著者が開発した算法について述べ,コンピユータノモグラムの組合せがコンピュータの合理的利用の1つであることを強調した。最後に,計算例によってこの算法の利用方法を明らかにした;写図6表2参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る