文献
J-GLOBAL ID:201602005691869848   整理番号:72A0309535

多重散乱球による単散乱による強度と偏光:光線光学とMie理論の比較

Intensity and polarization for single scattering by polydisperse spheres: A comparison of ray optics and Mie theory.
著者 (2件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 995-1004  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0322A  ISSN: 0022-4928  CODEN: JAHSA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大きい球状粒子による単散乱に対する強度と偏光を厳密なMie理論および光線光学近似の両方を用いて計算した。光線光学近似が,いくつかの気象学的応用に対して,ある信頼限度内で使用できる粒径分布パラメータに対して正確な結果を与えることがわかった。この方法は非球状粒子へ適用するのに実用的であるので,雲の微細構造の研究に使える。フラウンホーファー屈折を幾何学的反射・屈折とともに含む光線光学法は,厳密理論で生ずる種々の特性を物理的に説明できるので,球状粒子の場合でも有用である。非吸収球と吸収球を1.33と1.50の屈折率について計算した。光線光学近似と厳密なMie理論の比較の結果を論じた;写図7表2参15
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る