文献
J-GLOBAL ID:201602005699004021   整理番号:71A0125050

ペルクロリルとその塩の合成 いくつかの塩の赤外スペクトル

Preparation de l’amidure de perchloryle.Spectre infrarouge de quelques-uns de ses sels.
著者 (2件):
資料名:
巻: 272  号: 12  ページ: 1130-1132  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0611A  ISSN: 0567-6541  CODEN: CHDCAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3NH3+ClO3F→NH4HN+NH4Fで出じる生成物に,エタノールと水の混合物中でカリウムを作用させて,ClO3NK2を得,これに過塩素酸,HClO3を加えて,ClO3NH2を作り,0°Cでエーテル抽出した。得られたClO3NH2は,中和滴定と重量測定とから,純度は95%以上であることが分かった。この化合物は,室温で非常に不安定であり,自然に爆発し易い。そこで,その塩の赤外スペクトルによって構造を調べた。カリウム塩と銀塩では,C3vもに対応する図面体構造を持つが,バリウム塩では,Cの対称性に変形した四面体型構造を持つことが分かった;写図1表1参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る