文献
J-GLOBAL ID:201602005711465463   整理番号:70A0098758

曲面の測定

著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 146-150  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0147A  ISSN: 0368-5713  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
形状測定は理想形状と輪郭形状との偏差を測定するもので,測定器に内蔵される基準または理想形状と比較して形状誤差を求める。曲面のような三次元測定を必要とする形状測定は多大な労力を要する。直線(平面)部および円形部の形状測定について測定原理,測定法,測定器の説明をし,曲面の測定の原理は形状測定法と同じで,極座標による測定,直角座標による測定をのべ,測定装置の紹介と解説をする;写図12
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る