文献
J-GLOBAL ID:201602005737018970   整理番号:72A0010234

ホトレジスト中に回折格子を記録するための実験技術

Some experimental techniques for the recording of diffraction gratings in photoresist.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 11.2(1)-11.2(4)  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19700133  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ShipleyAZ-1350を用いてホログラム回折格子記録の実験を行なった。AZ-1350と基板との接着をよくするために,基板からゴミや脂肪を除くと共に,水を完全に除く必要があり,そのための処理を詳しく述べる。レジストを塗布した基板を予め水銀灯で前露光した後ホログラム記録すると露光時間と散乱光を低減できる。レジスト上に記録された干渉じまの電顕写真を示す;写図4参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る