文献
J-GLOBAL ID:201602005741680660   整理番号:70A0382873

水をふくむ系の液平衡のプレイトボイント近くの相関関係

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 41-44  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0099A  ISSN: 0375-9253  CODEN: KKGKA4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3成分系平衡の高濃度範用(約20wt%以上)で多くの系に成立つ相関関系を見出した.すなわち,有機相内の溶質重量分率をxwとし水相内の溶質重量分率をywとするとlogrχw:(yww)/χwのフロノトはフレイトポイントまで良好な直線となる.この相関法、を用いてデータの補間かてき,また,プレイトホイント濃度の推定もてきる.約20の系に対して推定値と文献値との誤差は±2.8%てある:参33
引用文献 (33件):
  • 1) Bancroft, W. D., S. C. Hubard: J. Am. Chem. Soc., 64. 347 (1942)
  • 2) Bergelin, O., F. J. Lockhart and G. G. Brown: Trans. Am. Inst. Chem. Eng., 39, 173 (1943)
  • 3) Bonner, W. D.: J. Phys. Chem., 14, 738 (1910)
  • 4) Brancker, A. V., T. G. Hunter and A. W. Nash: J. Phys. Chem., 44, 683 (1940)
  • 5) Briggs, S. W., E. W. Comings: Ind. Eng. Chem., 35, 411 (1943)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る