文献
J-GLOBAL ID:201602005748330274   整理番号:70A0044398

空間共振器を通った空間像

Spatial imaging through an open resonator.
著者 (1件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 245-256  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0726A  ISSN: 0001-7043  CODEN: ATCVA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧チェコスロバキア (CSK)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記問題を従来の取り扱かいの幾何光学を基にしたものと異なり,より正確な共振器の積分方程式を立てて取り扱った。円い口径を持っ鏡の共振器を考え.その中央部に二次元の位相を集める誘電レンズを置く。この鏡での入射,反射の強度をベクトルで表わし,方程式を立てる。これらのベクトルは積分方程式で表わされるオペレータを含む。これから鏡とレンズの曲率がある条件を満足すると誘電レンズを持つ空間共振器の積分方程式はディラックの関数として表わせる。鏡が半透性を持つものとして計算すると誘電レンズを持つ空間共振器に入射した電界の空間分布を変えずに伝搬する;写図3参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る