文献
J-GLOBAL ID:201602005765937786   整理番号:71A0077863

マイクロ技術における電子ビームおよびレーザービームの利用

Anwendung des Elektronen-und des Laserstrahles in der Mikrotechnik.
著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 382-385  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0068A  ISSN: 0036-7184  CODEN: SCSCA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクロ工学において,溶接およびせん孔などに,電子ビームおよびレーザーを利用すう作業の可能性と応用範囲について述べる。両方法はビームの優れた収束能と電力の高密度という特徴があり,マイクロ工学に適している。論文では,マイクロ工学における材料の大きさ,装置の特性および2つの型のビームの相違などについて考察し,いろいろの実用性についても紹介する;写図10参23
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る