文献
J-GLOBAL ID:201602005793643178   整理番号:64A0071375

アレー状広角走査アンテナ

Promising array developed, successfully tested, then dropped.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号: 10  ページ: 33-35  発行年: 1964年 
JST資料番号: D0095A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多くのビームを出して円筒状に走査を行うアレー状アンテナがRadia tion Sys tem 吐で考案され,米国のNava,1 Reserch Laとで開発されることを琴じ,高周波数電波を用いると一平面内での広角範囲にわたり均一の指向性で走査がなし得て現有のアンテナの弱点を補い得ること,その原理を示すため4,16,32要表のこのアt/”形式アンテナが作られたこと,ビーム形成方法などを述べ,七の閠発方針を紹介;写2図1
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る