文献
J-GLOBAL ID:201602005797126810   整理番号:70A0214190

セラミックスラリーの噴霧と乾燥

Atomization and drying of ceramic slurries.
著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 56-59  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0159A  ISSN: 0035-3345  CODEN: RCHOA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
50年以降,噴霧乾燥機は粉体品質の均一性,工程の自動化などにすぐれ,急速に導入されつつある。原理,粉体の組織,顕微鏡構造,噴霧操作,ノズルアトマイザーの形状の影響などを解説。噴霧と乾燥条件の調整により希望の粒径粒子が得られる。一般に大きな粒子はノズル噴霧による高い室が適し,小さい粒子はスピンデスク噴霧による幅広い室が適する;写図6表1参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る