文献
J-GLOBAL ID:201602005798982850   整理番号:71A0137206

ガラス中に含まれるこん跡量白金の比色法,火花光源質量分析法および,けい光X線分析法による定量

The determination of trace amounts of platinum in glass by colorimetry. spark-source mass spectrography and X-ray fluorescence spectrometry.
著者 (3件):
資料名:
巻: 96  号: 1140  ページ: 177-185  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0392A  ISSN: 0003-2654  CODEN: ANALAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス中に1μg/g以下で含まれる白金の定量法を述べた。p-ニトロソジメチルアニリン比色法は試料2gを使い0.2μg/gの白金が定量できるが,塩化すず(II)比色法は感度が低ずぎて不適当である。火花光源質量分析法は。ガラス中の白金の不均一分布を示すのに役立つけれども,このような試料の直接定量にはやはり感度が低すぎた。けい光X線分析では,1gのガラス試料中の白金0.5μgを10%の相対標準偏差で定量できるようくふうした。分析時間は3~4時間である。ここに提案した方法はテルルとの共沈による白金の予備濃縮に基く;写図2表5参22
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る