文献
J-GLOBAL ID:201602005808425423   整理番号:64A0243497

OJTとoffJTをどう効果的に組合せるか 雪印乳業の場合

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 31-35  発行年: 1964年 
JST資料番号: F0395A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
雪印乳業では作業教育は知識だけでよいものではなく技能だけでよいものでもなく態度だけでよいものでもなく,これら3つが仕事の要求する資格条件を満たすまで訓練は続けられねばならぬと考えていることを記述.作業教育が真の意味で実施されるには,OJT(仕事について,いながら教える訓練)とOffJT(仕事から離れて教える訓練)との併用のみで実現されるものであると論述す.なお,雪印乳業の実例を掲げ,本社訓練スタッフおよびラインにおいて実施するOJT,およびOffJT教育の内容を表示して説明.また作業教育実施時間,その他につき表を示して詳細に説明している.
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る