文献
J-GLOBAL ID:201602005822698785   整理番号:70A0348735

自動化されたハモルスキー試験:その甲状せん機能検査の為の有用性について

L’epreuve de Hamolsky automatisee: son interet dans l’exploration fonctionnelle de la thyroide.
著者 (3件):
資料名:
ページ: 229-242  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19690091  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: オーストリア (AUT)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ハモルスキー試験は甲状せんの機能状態を知る方法の中で試験管内で行なわれるため患者を放射線で照射することがなくまた外より投与した多量のよう素存在下にも測定出来る唯一の方法であるということのために興味が持たれて来ている。ここで用いられた方法は旧い方法で用いられている吸着剤を透析膜に置き換えこれによって遊離放射性ι-トリョードチロニン-131I(T3-131I)をインキュべートした後にたんぱくと結合したホルモンからの分離を行なわしめる。連続的透析の自動記録を行ない比較対照血しょうと連続的に比較することによって分析装置により両者の差を求めることが出来る。このようにして精度の高い結果を得ることが出来た。この方法の厳密な検討のために,1966年からほとんど400例にものぼる患者について測定を行なったがこの自動化されたハモルスキー試験は甲状せん機能検査の一般法として採用し得ることがわかった。この方法とレジンを用いた人手による方法との利点欠点を詳細に検討した(一井昭五)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る