文献
J-GLOBAL ID:201602005824811589   整理番号:72A0377145

Streptomyces griseusとStreptomyces ornatusの分類学的研究

著者 (3件):
資料名:
巻: 24  ページ: 47-56  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0336A  CODEN: CDFKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
S.griseus ISP5236株と,S.ornatus ISP5307株が,他のISP(International Streptomyces Project)菌株とは異なる色素産生性状を示すことを知った.すなわち,これら2株は合成チロシン寒天上でのみ暗褐色の拡散性色素を産成し,ペプトン・酵母抽出物・鉄寒天上では産生しなかった.これらはメラニン産生試験に陽性を示す.両者は詳細な分類学的研究で区別できず,S.ornatus ISP5307は,S.griseusと同一と思われる.これらの菌のメラニン生合成は培地にペプトンを添加することによって阻害された:参8
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る