文献
J-GLOBAL ID:201602005853917990   整理番号:70A0282377

低サイクル疲れ-荷重制御・ひずみ制御-に関する研究 I 両振繰返し試験における応力-ひずみ履歴曲線について

著者 (6件):
資料名:
巻:ページ: 155-156  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0641A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
両振繰返し試験における応力-ひずみ履歴曲線について荷重制御およびひずみ制御法の相関性を検討。飽和時における引張,圧縮側の応力-ひずみ履歴曲線はσ=σ0εnpで近似でき,塑性ひずみ範囲△εpが同一であれば制御法に関係なくσ0,nの値は等しい。硬化曲線形状は最初の数サイクルで引張側と圧縮側で差があるが飽和時では一致;写図7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る