文献
J-GLOBAL ID:201602005877340740   整理番号:70A0256982

200MHz帯域伝送方式に関する実験的検討

著者 (4件):
資料名:
号: 70-16  ページ: 1-18  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0513A  資料種別: 抄録・索引 (I)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
200MHz帯域の伝送方式を実現するための基礎的検討のうち.増幅器,方向ろ波器,帯域ろ波器,陸上用大ロ径同軸ケーブルの検討結果および将来の展望を述べた。まず増幅器では,2段ハイブリッド帰還の形式で平たん帰還量20dBを得たが,ひずみ率.過負荷点について問題を残したことを述べ,方向ろ波器.帯域ろ波器については集中定数を用いて充分所要の特性が可能であることを明らかにした。大口径同軸は.中心導体5.5mmの同軸コアについて5種の絶縁構造のものの試作.検討を行ない。漏れ減衰量が比較的大きいこと,不均等についての検討が必要なことを述べた;写図14表3参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る