文献
J-GLOBAL ID:201602005878490273   整理番号:71A0305479

山地河川の流出水温について

著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 42-47  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0610A  ISSN: 0039-484X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の19の河川における毎日の水温・流量データと気象データから,河川流出水の温度特性について考察した。水温のひん度分布特性から日本の河川は1)北海道型,2)東北地方太平洋側型,3)東北・中部地方日本海側型,4)関東・東海地方型,5)南海地方型の5つのタイプに分類できることがわかった。また気温と水温の回帰式を求め,そのパラメータを流域面積の関数として表現した;写図4表2参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る