文献
J-GLOBAL ID:201602005878853040   整理番号:70A0094230

印刷文字の鑑識的分類 I 新聞文字の分類について

著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 25-33  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0098A  ISSN: 0020-1758  CODEN: INZAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
犯罪鑑識の場で利用された印刷物がどのように,またどこで印刷されたかを見出すことが問題で,新聞紙の場合も年近は各地方で分類していたが,高速輸送網の発達で地域的な分類は有名無実になり昭和41年より「印刷文字の鑑識的分類」を総合的情報処理として研究を始めた。新聞文字の検討,新聞文字の使用調査を行い,印刷文字を鑑識するための分類はひらがなを優先するのが適当と分った。これらの説明を写真および統計で説明。また分類には(1)文字の種類,(2)印刷版式,(3)再現性の問題を考慮した分類,(4)文字の形態的特徴による分類,がある。印刷文字の検査方法や炭化文字の検出につき記述;写図9表5
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る