文献
J-GLOBAL ID:201602005887590973   整理番号:71A0039601

ニトロベンゼンの自然伝導へのコメント

Comment on natural conduction in nitrobenzene.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: L44-L45  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在確定している数多くの実験事実から.高度に極性をもつ液体では自然伝導と不純物伝導が区別できる。特にPrabhakaraRaoら(同誌3.341-348(’70))の最近の論文の結果をこの視点から再考する。ニトロベンゼンのバルク伝導の場合は不純物による残留伝導の疑いがもたれる。荷電担体注入の場合は,電極で電子がとらえられ非解離の分子からの基の陽イオンまたは陰イオンが生成されるのが,ニトロベンゼンで起こるらしい;参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る