文献
J-GLOBAL ID:201602005887862035   整理番号:71A0328224

公害規制 分権的な直接規制で解決を

著者 (2件):
資料名:
号: 142  ページ: 19-23  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0794A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
公害現象を私的資本のような市場機構の働きがない社公共通資本の汚染,破壊,減耗としてとらえた上で,その解決法として市場機構を援用しようとするよりも,公共機関による規制で解決するのがなぜのぞましいかを述べ,効率よりも公正に重きを置いて,規制方式の問題点である消耗や破壊の評価方法としての帰属価格の考え方およびその支払方法の監視機構として分権的規制委員会方式の説明を行なう。付論としてGNPを実質的満足感の指標にするにはどうしたらよいかも述べる;写図2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る