文献
J-GLOBAL ID:201602005899066277   整理番号:70A0128945

発色法によるエチレングリコール蒸気の検出

Colorometric detection of ethylene glycol vapor,
資料名:
号: 70-10031  ページ: 1-2  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0611A  CODEN: NSTBA   資料種別: 技術報告 (T)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
空気や他のガス中の非常に低濃度のエチレングリコール蒸気の検出法を考案した。装置はガラス管にI過よう素酸,IIカテコールのジメチルエーテル誘導体,III硫酸を浸した高純度のシリカゲルの順につめたものである。エチレングリコール蒸気はIでホルムアルデヒドに酸化され口でジアリルメチレン化合物を形成し,IIIで着色したパラキノイド化合物になる。この反応はエチレングリコールの検出に対して非常に特異的であり,アルデヒド,ケトン,アルコール類,アンモニア,ベンゼン,トルエン,トリクロルエチレンなどが共存しても影響がない;写図1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る